プログラミング オブジェクト指向という言葉は知っているけど何が嬉しいのかわからない人が読むべき本|オブジェクト指向でなぜ作るのか どうもこんにちは。いっとくと申します。 都内でしがないエンジニアをやっておりまして、現在いろんなことを勉強中でございます。 今回はオブジェクト指向について! オブジェクト指向って、、、難しいよね。 今までi... 2020.09.22 プログラミング技術書
プログラミング Web API The Good Partsから学ぶAPIの設計 こんにちは、いっとくです。 絶賛API勉強中です。 いきなりただの愚痴なんですが、APIという言葉は本当に理解しづらいと思う。 Application Programming Interfaceの頭文字を取ってA... 2020.09.20 プログラミング技術書
小説 新釈 走れメロス他四篇が既存の文学と森見節の大融合でした どもー。 いっとくですー。 うどんよりそば派です。そしてソースカツ丼よりタレカツ丼派です。 最近Kindle Unlimitedに加入して、読みたい本が爆発的に増えてしまったので、時間を作るのに四苦八苦しています... 2020.09.13 小説
プログラミング テスト設計の入り口に立ってみよう|はじめて学ぶソフトウェアのテスト技法 どうも、いっとくです。 プログラムの世界において、テストはめちゃくちゃ大事です。 テスト駆動設計という言葉は色々な部分で聞くし、テストをどうやってやっているかという類の話はいろいろなところで目にします。 更には「... 2020.09.06 プログラミング技術書
プログラミング プログラミングをやるならコンピュータの仕組みを知っておかないとダメなのか?|プログラムはなぜ動くのか【書評】 こんにちは、いっとくです。 PC作った人って本当すごいと思います。 PC買うにしても、メモリがどうとか、プロセッサが何だとか、CPUがうんたらかんたらといろいろ知ったような顔して吟味していますが、それらが何しているのかなん... 2020.09.06 プログラミング技術書