缶ビールを生ビール並みの美味しさで飲める裏技を試してみた

オススメ情報

こんにちは!

ビールがうまい季節がやってきましたね!いつもうまいんですけどね!

 

そんなわけで今回は缶ビールを生ビール並みの美味しさで飲める裏技を試してみました!

 

気になる結果は…

 

…後半で発表!

スポンサーリンク

そもそも缶ビールと生ビールの違いとは

突然ですがサーバーでいれた生ビールって美味しいですよね。

まぁ缶ビールでも美味しいは美味しいのですがレベルが違う!

 

でも実は生ビールと缶ビールの中身は全く一緒らしい。

どれだけ鼻と舌に神経集中しても同じものとは思えないけど一緒らしい。

 

じゃあなにがあんなに違いを生み出すのか?

 

答えは、泡です。

そうあのきめ細やかな泡が上に乗っているだけであんなに変わるとか。

多分温度とか炭酸ガスの量もサーバーのおかげで最適になってるんじゃないかなぁとは思うものの、泡らしい。

 

どうやらこの泡がビールの苦味を吸収してくれたり、香りが飛ぶのを防いでくれたり、酸化を防いだりと一役どころか何役も買っている模様。

 

そして完全に情報源は忘れてしまったのですが、缶ビールをサーバーで入れた生ビール並みに美味しく飲む裏技があるとの噂。

 

その方法とはグラスにビールを注ぐ時、少しだけビールを残し、缶の注ぎ口を親指で注いでシェイクしてから注ぎ足すという方法!

そうすることでめちゃくちゃクリーミーな泡ができて美味しいとのこと!

 

これはやってみるっきゃないということで、早速実践。

 

まずは缶ビールを用意します。

今回は寮の自販機で安く変えるスーパードライ!

ライトな味だが香りがいいため生ビールになった瞬間いきなり美味しくなる気がする。

ちなみに缶ビールも生ビールですからね!

非加熱処理のビールは全部生ビール。

飲食店の生ビールとかはドラフトビールというべきではありますが、今回は一般的にも生と言われてるので缶ビールを缶ビール、ドラフトビールを生ビールと呼んでいきましょう。

 

そしてグラスに注いでちょっと残したら、親指でシャットアウト!

そしてすかさずグラスに注ぎます!

オラオラオラァ!

普通に注いだ時に泡立ちまくったせいでわかりずらいですが、よく見ると振ったビールの泡が下にたまっており、上と下できめ細やかさが違います。

振った時に指の隙間からビールがこぼれるのが難点。

ホイップクリームみたいな仕組みで振ったビールがほとんど泡になると思っていたら、泡が多めのビールになるという仕組みだったので残す量が少なくなってしまい若干失敗…

 

しかし、この泡は長持ちで少し時間が経ってもキープできています。

気になるお味は、、、、

 

うまいけどやっぱりサーバーで注ぐ方がうまいー!!

 

もっと言うと普通にグラスに注いだビールと変わらなかった。

別のビールでリベンジ

もしかしたらビールによって美味しくなるものと変わらないものがあるのかと思い別のビールでリベンジ!

北海道限定商品でもあるサッポロクラシックの期間限定バージョン!

やはり振った時には隙間からこぼれる。

気になるお味は、、、

 

うまーい!

このビール自体がうまい!

フレッシュなホップの香りと飲みやすい味!

 

普通のサッポロクラシックも飲みやすくてうまいのですが、こちらの春限定バージョンはホップの香りがかなりフレッシュでめちゃくちゃ爽快な味でした。

北海道の花見は5月だし、5月でも寒いけど花見に持っていきたいビールランキング上位!

キリンのとれたてホップにも似ているかもしれない。

 

では、普通に注いだ時と違ったかどうかと言われると、、、

 

 

わからんよねー。笑

 

舌が優れている人が試してみたら違うんだろうけど、あいにく一般的な舌しか持ち合わせていない僕からするとよくわからん!

少なくともお店で飲む生ビールには及ばなかったと思う。

 

しかし、結局のところビールがうまいからうまいんですよねぇ〜。困ったものです。

このシェイクハンドメソッドがうまいかどうかは別にして、この春限定のサッポロクラシックはかなりオススメでした。

北海道でしか買えないのでどうしても欲しい方はAmazonとかでも買えます。ちょっと高いですが。

 

もちろん普通のサッポロクラシックも道民としては是非ともオススメしておきたい。

最高にバランスのとれた飲み飽きない味のビールです。

そんなわけで振って作る泡で味が変わるかどうかはちょっと微妙な感じではありましたが、泡はすごく長持ちするし、なぜか少しリッチな気分も味わえるのでビール飲む時にふと思い出したらやってみてもいいんじゃないでしょうか。

 

以上、缶ビールを生ビール並みに美味しくする裏技実践編でした!

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました