2018年8月のブログ運営レポート【成果報告とアクセス推移】

ブログ運営

こんにちは。いっとくです!

 

先に言っておくと、今回の記事は完全にブログやっている人向けです。

 

実は僕、2017年4月からひっそりとゆるくブログを書き続けていたのですが、最近外に報告しても恥ずかしくはない程度の数字を叩きだすようになってきたので、こういう運営報告しちゃおっかなって。

 

だって、、、

 

言いたい!

言いたい言いたい言いたいビーム!!

 

 

もう、それだけです。完全な自己満。

 

あとこれは後付けの理由だけれども、こうして毎月振り返ることによって自分がどれだけ記事を書いて、どんな記事が読まれやすいのかという分析にもなる!

…のかな?

普段自分のブログを見直したり、リライトしたりしない僕だからこそ、たまには後ろを振り返って見ることも大事なんです。

 

僕は他の人のブログの運営報告とか見るとやる気が出てくるタイプなので、ある程度そういうタイプの人もみている可能性があるはず、、、あってくれ!頼む!100円あげるから!

 

それでは早速見てみましょう。

どん!

スポンサーリンク

とりあえず、いっとく!のアクセス数と収益の状況

2018年8月のとりあえず、いっとく!の運営状況はこんな感じです。

なんだかSEO関連の大規模なアップデートがあったらしく、業界は騒然としていましたがそんな影響も受けないレベルの弱小ブログだったので堅実な伸び方をしてくれました。

PV … 5,421(前月比 + 2,105)

PV数に関しては書けば書くほど増えていくイメージ。

僕のブログは今まで一度も大きなブレークスルーを経験していないから、堅実に前月比約2倍成長を続け、今はこんな感じのアクセス状況です。

そろそろペルソナとかキーワードとか諸々のことを考えて書いていかないと、アクセス数が伸び悩む気がしているけど、オリジナリティはキープしていきたいと思っているジレンマ。

とりあえず今のところは有名人のモノマネをしてブログの海に埋もれるよりは、自分の言葉と考えを文章にすることの方が長期的に見ると価値が出ると信じているので、参考にしつつも自分の言葉を書いていく所存。

UU … 3,457(前月比 + 1,166)

PVと同じ。

アクセスのほとんどが新規ユーザーなので、どれだけ継続して読んでもらうかというのはかなり大事な気がしている。

記事数 … 294(前月比 + 9)

僕は今セブ島に留学中なのですが、基本的に空いている時間は勉強に費やそうとして気がつくとYouTubeばかり見ているので全然記事数が増えていない。

しかも、最近書いているブログの内容が完全にただの日記なので、検索からの流入が見込めなさそうなものばかり量産しています。これに関しては慣性で続けつつ、有益な情報がまとまったらまとまった記事にしてアウトプットしていく予定!

いっつも予定のまま放置して何もしない自分とオサラバだぜ。

ただし、最近書いている記事は割とボリュームがあって、4000〜5000字くらいになることが多いので、傾向としては悪くはないと思う。内容は悪いと思う。

確定報酬 … 6,707円(前月比 + 5,869)

報酬の伸び方だけ異常に見えるけど、これはただのラッキーパンチ。

報酬額が高いけど、なかなか決まらないアフィリエイトがまぐれで決まった感じです。

伸び率にすると前月比500%で大成長なんですが、一月外すとたちまち前月比-80%とかになるから収入の柱が少ないのは困りもんです。

 

コンビニバイトの1日くらいの給料が、ただただおかし食べながらブログ書いているだけで入ってくるようになったのはすごく感慨深い。

もちろんこの程度では生活は楽にならないけども、今まで有料で借りていたサーバー代は余裕で取り戻せるようになりました。ついに無料ブログ時代に突入!長かったー…

報酬の内訳 

今使っているサービスが

  • A8.net
  • もしもアフィリエイト
  • Google AdSence

の3つ。

報酬額のほとんどはA8.netです。

もしもはAmazonのアフィリエイトを使うためだけに使っていますが、こっちは安定的に数千円入ってくるので安心感がやばい。

アドセンスはただのおまけ程度で、振込の最低額までは程遠いぜ…とほほほほほ。

 

ただやっぱりブログに広告を貼って収入が入ってくる状況っていうのは、素晴らしいですね。

圧倒的にモチベーション維持に繋がると思います。

読まれている記事ランキング

今月のアクセスが多い記事を見てみると以下のような感じ。

1. GarageBandで曲編をするために必要な最低限のテクニックを伝授する|曲の切り方・繋げ方・フェードイン・フェードアウト・テンポの変え方について

これはずっと前から安定的にアクセスが集まっている記事。

GarageBandはWindowsからMacに乗り換えて曲編集をしようと思うと必ず試してみるソフトの一つなのですが、使い慣れるまでめちゃくちゃ使いずらい!

自分もその時はわかってもまた時間が空くとわからなくなるので、自分へのメモ的な感じで書いたのですが、意外と活用されているみたいで嬉しいですね〜。

記事はこちら:GarageBandで曲編をするために必要な最低限のテクニックを伝授する|曲の切り方・繋げ方・フェードイン・フェードアウト・テンポの変え方について

 

2. 週刊ストーリーランドを見てあーでもないこーでもないと語り合おうじゃないか

これに関してはなんで伸びているのかわからないランキング圧倒的第1位です。

別に長くもなければ面白くもないし、キーワードも狙ってないというハナクソ記事。

なのに2番目のアクセス数を誇るようになってしまい、他の記事がこれに勝てないことが悔しいです!

記事はこちら:週刊ストーリーランドを見てあーでもないこーでもないと語り合おうじゃないか

 

3. 日光名物「水ようかん」|鬼平の水ようかんがスッキリ甘くて絶品でした

僕は日光でリゾートバイトをしていたのですが、日光って実は水羊羹が有名なんです。

そこで色々食べ比べした結果、鬼平の水羊羹がとてもよかったので、ただただ感想を書いただけのもの。

水羊羹の有名どころの店は何個かあるので、どこで買うか迷っている人が読んでいるんだと思う。

記事はこちら:日光名物「水ようかん」|鬼平の水ようかんがスッキリ甘くて絶品でした

 

4. 【お香レビュー】合法?違法?大麻をイメージして作った香りが意外と無難だった|HEM CANNABIS

よくお香のレビューを書いているので、閲覧数ランキングに食い込んできたのがこちらのカナビスのお香。

ぶっちゃけお香としてオススメかと言われると、もっといいのあるよ!って感じですが、大麻をイメージして作っているということもあって随分と興味関心を引いてしまう模様。

やっぱりタイトル的にも他の無難なお香レビューよりもクリックされやすいんでしょうね。

なのでここで言っておきたい。僕のオススメのお香はカナビスではない!

記事はこちら:【お香レビュー】合法?違法?大麻をイメージして作った香りが意外と無難だった|HEM CANNABIS

 

5. 僕はナッツ喰い。今からAmazonで買えるオススメのミックスナッツを教える。

色々なミックスナッツを試した僕の叡智が詰まった渾身の1記事。

ミックスナッツにハマって毎月業務用のナッツを買っていた時期があったのでそれぞれの感想をまとめただけです。

ナッツは腹持ちもいいし、栄養も多分いいです。

これを食っている時は内臓の調子がすこぶるよかった。

十二指腸潰瘍にもなったけど、たまたまナッツ食ってる時期と被っただけで、あれはピロリ菌のせいです。

記事はこちら:僕はナッツ喰い。今からAmazonで買えるオススメのミックスナッツを教える。

 

今までこうやって自分のブログを振り返る機会を設けていなかったので、いい機会だなぁ。

今月の気づき

一度進んだ道は振り返らない…

 

それもいいでしょう。

でもこうやって振り返ってみて思ったことがある。

 

ブログは振り返るべし!

 

ブログで収益を作りたいとか思ってなくても振り返った方がいいと思う。

なぜならそうすることで、自分が過去に記事を書いた時に何を思っていたのか鮮明に思い出すことができるし、アクセス数が増えてくるとこうやってじっくり振り返ってみないとどれだけブログが成長したのかわかりませんからね〜。

 

改めてアクセス状況を深く見てみると、面白い特徴がいくつも見えてきます。

続きものは離脱率がめちゃくちゃ低い

当たり前っちゃ当たり前なのですが、続き物はすごく離脱率が低いですね。

今年の1月に十二指腸潰瘍で入院したのですが、その時毎日の入院の様子をブログで記録していました。

するとその一連の記事だけ離脱率が0〜40%と圧倒的離脱率の低さ。

差し入れでもらったやらしい本の表紙が載ってる記事だけ妙に離脱してます。みんなシャイなの?

この記事にアクセスがあると、今日も日本のどこかで十二指腸潰瘍で入院した人がいるんだなと気づくことができるようになりました。

ただの十二指腸潰瘍センサーです。

似たようなカテゴリーをたくさん書くとアクセスが増える

昨年は主にお香のレビューやリゾートバイトについての記事を書いていたのですが、やっぱりあるカテゴリーで集中的に記事を書くとアクセスが伸びやすいですね。

これらのカテゴリは全体的にアクセスの平均が高い。

とはいえアクセスが増えないジャンルもある

お香のレビューと同じくらい本のレビューを書いているのですが、こっちはゴミクズのようなアクセス。

道端に転がっている犬のうんこよりも注目度が低いです。

本は1冊ごと感想を紹介するよりも、こんな人にオススメ!みたいな感じで複数冊まとめて紹介する方が向いているのかもしれない。

あと本はある程度影響力を兼ね備えた人が書かないと意味がない気がする。

だってよくわかんない人がオススメしてる本読まないでしょ!?

そういうことです。

本はどちらかというと、自分が読み返した時に本の内容を思い出すように書いていこうかな。

以上、運営報告でした!

というわけで念願の運営報告とやらをやってみました!

最初これするの恥ずかしいなぁなんて思いながら書いていたのですが、実際に書いてみると冷静に自分のブログやアクセス傾向について考えるきっかけになったので良いですねぇ。

 

自分のモチベーション維持にも繋がるんで、ブログを続けたいと思っている人に運営報告は意外とオススメでした!

 

それでは9月もマイペースに書いていこうかしら。

 

さいなら!

コメント

  1. BBTA より:

    記事数やばい
    すごい

タイトルとURLをコピーしました