こんにちは。昨年からナッツ喰いとしてデビューしました。
いっとくです!
ナッツ喰いとは、無添加のナッツのみをお菓子とする健康的ライフスタイルである。
かくいう僕は毎月1kgのナッツをAmazonで購入しています。
Amazonは山奥にも運んでくれるからすごく便利!
では、なぜナッツなのか…
理由は簡単です。
まずは一袋の量がめちゃくちゃ多い。
1ヶ月持ちます。
僕は今山の中に住んでいて、気軽にコンビニいけないのでいつでも小腹を満たせるナッツがあるという安心感はなににも替えがたい。
そう、僕はナッツではなく安心感を買っているのです。
そして、お菓子より健康に良さそうだということ。
なので美味しく味付けされているやつではなく、無塩で無油の素焼きナッツにこだわりまくっています。
この素朴さもまた良いんですけどね。でも塩ついている方が…
ナッツは成分の半分以上が脂肪だから太るとかニキビできるとか言われていますが、今のところそんなことはありません。食べ過ぎたら知らんけど。
素焼きの場合そんなにバクバク進みませんから。うまいんだけどなぜか進まない。
最近はそんな健康と財布に優しいナッツを色々と買っているうちに、メーカーによってナッツの質が違うことに気づき始めてきました。
そんなわけで今まで買ったナッツをオススメ順に紹介していきます!
みんなでナッツ喰いになりましょう。
神戸のおまめさんみの屋の究極の素焼き 7種のナッツ
個人的ナッツランキング圧倒的第一位!
まずなにが良いって7種類も入っていること!
普通アーモンド、くるみ、カシューナッツが定番でたまにマカダミアナッツが入っているものがほとんどです。
しかし、みの屋の究極のナッツはアーモンド、くるみ、カシューナッツ、マカダミアナッツ、ヘーゼルナッツ、ピスタチオ、ピーカンナッツと種類がすでに究極の域に達しています。
しかも全部美味いことよ。。。
さらに一個一個のナッツの大きさ。
特にマカダミアナッツは今まで買ったどのナッツよりも飛び抜けてビッグサイズ!
マカダミアフリークの私としては最高評価を下さずに入られません。
そして、小さいポイントですが袋にチャックが付いている!
1kgともなると消費しきるまでに時間もかかるので、こういう包装だとうれしいですね。
お値段は少し高めではあるものの、お値段以上の価値ありです!
究極の素焼き 7種のナッツ 1kg 製造直売 無添加 無塩 無植物油
オーケーフルーツの無添加・無塩・無油 最高級ミックスナッツ 3種類のナッツ
こちらは最もオーソドックスなアーモンド、くるみ、カシューナッツの3種類ミックス!
え、それだけだと普通じゃん?
たわけ!
最高級ミックスナッツと書いてあろうに!
本当に最高級かどうかはよくわかりませんが、確かに一粒一粒の品質の高さが際立つ一袋。
くるみとアーモンドの粒が特に大きく、なんだか味も良い気がしました。
3種類という種類数を、品質でカバーして見事2位にランクイン!
値段も3種類ということで安め。
安くて美味い牛丼の売り文句みたいなナッツです!
長谷川商店の無塩・無油・完全無添加 4種類の素焼ミックスナッツ
アーモンド、くるみ、カシューナッツ、マカダミアナッツの4種類!
攻めと守りのバランスが取れた素晴らしいナッツ。
美味いし、なかなかの粒揃いです。
ただし、袋がチャックじゃないので保存に不便なのと、後半はすごく砕けて小さくなってしまったものが大量に出てきてしまいました。
そこで2位と差をつけられ3位に。
しかし、味も大きさも満足いくのでこれもオススメです。
Daily Nuts & Fruitsの小分け4種 ミックスナッツ
小分けになっているタイプのミックスナッツ。
中身はド定番のアーモンド、くるみ、カシューナッツ、マカダミアナッツ。
全部で30袋入っているので1日1袋ずつ食べていけば、ちょうど1ヶ月でなくなります。
なかなかの迫力。これを見ているだけでニヤニヤしちゃう。
小分けになっていることが最大のメリットで、持ち運びにも便利なので会社とかに持っていけばいいんじゃないかな。
1袋持ち歩いて、小腹が空いたら食う。
リスかよって言われそうですね。
粒はやや小ぶり。
そして、この袋が開けづらいこと。
歯でかじり開けるかハサミで切らないと開けられないことが多々あります。
あと意外と1袋の量が多いので、もう少し少なめにして袋数増やしてくれればなぁ…
Daily Nuts & Fruitsのプレミアム煎りたてアーモンド
これはアーモンド1種類で1kg詰め込まれています。
つまりミックスナッツでもない。シングルナッツ。
しかしこのアーモンドは比較的小ぶりで、他のメーカーのほうが美味しいなと感じてしまいました。
気になってレビュー見たら酷評の嵐。笑
どうやら昔と比べて品質が落ちている模様。
ただ安いので、節約生活のおやつの共にはいいかもしれない。
アーモンドだけだと飽きてくるので多分これだけで1ヶ月以上いけます。
ただし、やっぱり他のメーカーの方がオススメです。
飽きるし、やっぱり品質が…
番外編!KIRKLAND (カークランド) シグネチャー 無塩ミックスナッツ
番外編として、これも紹介しておきます。
カークランドのミックスナッツです!
なぜ番外編かというと、これだけ油使ってます。
つまり完全無添加ではないということでナッツ喰いとしては少々議論する必要があるナッツなのです。
しかし、一粒一粒の品質とナッツの種類はかなり満足度高いです。
おなじみアーモンドをはじめとして、カシューナッツ、ピーカンナッツ、ピスタチオと人気のナッツが存分に詰め込まれています。
くるみとかでカサ増ししてない分、普通ならあんまり入ってないピーカンナッツやピスタチオも大満足のボリューム!
世にも珍しい、すっぽんぽんの裸アーモンドも入ってます。
味は普通のアーモンドとそんなに変わらない。
若干他のミックスナッツに比べて値段も高めだし、油も使ってるが、味と品質を考慮すると2位に食い込んでもおかしくない。
でも1位ではない。なぜなら僕の大好物であるマカダミアナッツが入っていないからである。
そんなわけでナッツ喰いになろう
そんなわけで以上が僕が試したナッツの全てです。
健康に良くて美味しいナッツ。
食べ続けているとナッツ自体のほのかな甘みと独特の食感がどんどん癖になる。
オススメは間違いなくみの屋の7種類ナッツ!
究極の素焼き 7種のナッツ 1kg 製造直売 無添加 無塩 無植物油
美容効果に優れ、美味しいナッツ。
さぁ君も明日からナッツ喰いの仲間入りだ。
あとピーナッツが好きだよっていう人
…ピーナッツは豆である!
以上、健康的で経済的なおやつを食べるならナッツ一択という話でした!
おしまい!
コメント